資料請求

無料相談

見学会

資料請求

無料相談

見学会

お電話

(BLOG)ブログ・コラム

FORUMの幹

2024/12/30 ブログ

こんにちはFORUMの城です。

早いもので2024年も残りわずかですね。
あっという間の1年でした。


今回、1年の締めくくりとして、私がFORUM創業に至った背景や会社に込めた想い

そして、創業から現在までで感じたこととこれからへ向けたお話をさせていただけたらなと思います。




私の生まれは鹿児島県の奄美大島ですが、育ちはずっと関東です。

会社を創業するまで鹿児島で生活したことはなかったです。
(今も家族や本籍は東京のため、自分で会社を経営しているにも関わらず単身赴任という少し変わった働き方をしています。この働き方に理解を示してくれている家族には感謝しかないです)


鹿児島で生活したことはないですが、ほとんどの親族は鹿児島在住のため1年に1度以上は帰省していました。


鹿児島を外から見続けてきたことで、感じることができていた鹿児島の魅力を多くの方に知ってもらいたという漠然とした想いがあり、いずれ鹿児島で何かをやりたいと決めてはいました。


それでも、就職するときにいきなり鹿児島へという判断はできず、関東のリゾート関係の不動産に携わる会社へ就職しました。

社会人としての基礎から多くのことを学ばさせていただきましたが、次のステップへ進んでいきたく経営コンサルティング会社へ転職をしています。



上記経歴から今なぜ造園・外構の仕事をしているのかと思われるかもしれません。

なぜかと言いますと、2社目の会社は建設会社へ向けたフランチャイズ事業を行っており、

その一つとして造園・外構フランチャイズ事業の事業責任者として事業立ち上げから関わらせていただいたことが今の仕事につながっています。




造園・外構フランチャイズ事業の担当に就く前は、日々の仕事に追われて朝から晩までとにかく休まることがなく取り憑かれたように働いていました。


そのような時に、新たな業務を任せてもらったことで得られた出会いや経験が大きな転換点となっています。


事業の共同開発者として尽力いただいたGARDENS 宮本社長とmomohanaya 荒谷社長との出会いです。
今まで仕事は苦しいものだと思っていたときに、事業推進にあたってこのお二方と話しているととにかく楽しそうで前向きに様々なことに向かっている様子が自分にとっては衝撃でした。


当然、会社を経営されていらっしゃるので苦しいことも多々あり、日々忙しくされていることも理解していたつもりです。


それでも、どこからとなく溢れ出るパワーであったり、日々を楽しんでいることが伝わってきて
こちらも元気をもらえて楽しくなる。


言葉では表しきれないですが、仕事から日常までワクワクするような感覚を覚えました。

それは何でだろうと思ってお話しさせてもらうと、植物の大切さを教えていただきました。





自然と触れ合うことで抱えている悩みがちっぽけなものだったなと感じられること

自然から何となくもらえるパワー

日常のちょっとした変化に幸せを感じる心の豊さ

すごく素敵な想いを持って仕事をされていると感じたことを今でも覚えています。


素敵な方々と一緒に仕事をしていくなかで、もっとお客様のそばでお客様と共に楽しめる庭づくりをしたいという想いと

鹿児島で何かをしたいとずっと抱いていた想いが重なり合い、2021年7月鹿児島の地でFORUMを創業しました。



FORUM(フォルム)という言葉は古代ローマ語で広場という意味があります。


庭は小さな自然であり、家族や仲間が集う広場にしてもらいたいという想いを込めています。


そして先々の展望として、多くの方が「ただいま」と言っていただけるような懐かしさだったり
包み込まれるようなあたたかさを感じられる広場を作っていきたいという目標があります。


また、弊社に関わってくださる人にとって、この会社がきっかけとなり
色んな形で永くお付き合いが続いていくコミュニティ広場のような会社にしていきたいという想いも込めています。




おかげさまで従業員として働いていただいている方が12人となり、メンバーの頑張りがあり、
関係会社様のお力添えもあり、3年半の間に約250組を超える方々のお庭づくりに携わらさせていただきました。


多くの方々の支えのもと3年半やりがいを感じながら楽しく過ごさせてもらっています。


創業からの3年半はとにかく走り続けてきて、自分にできることは何かを自問自答しながら
お声がけ頂いた仕事に全力で向かい合ってきました。

失敗も多々あり、大変申し訳ないことにお客様へご迷惑をお掛けしたこともあります。

それでも失敗を糧に次へつなげることを意識して改善しながら進んできました。

まだまだレベルアップしていかなければいけない、レベルアップしていきたいという気持ちを
自分だけでなく全スタッフが同じ想いを持って前に進んでいける環境が年々良くなっているとも感じています。


そういった中で、改めてお客様へ何を提供したいのか、弊社の強みは何なのか、どのような会社にしていきたいのか、

そのために何を大事にしていかないといけないのか、会社について様々な視点で考える機会を今年は多くつくりました。

会社をここから大きくしていくための幹をしっかりつくっていくためです。


FORUMという会社は、日々の気づきを大切に歩みを進める人々が集い、集う個性が彩る会社です
この実現には幹を太くしていくことがとても大事だと思っています。

幹をしっかりと太くしていくことで、枝葉や花(個性)がキレイに輝いていけます。




2024年改めて時間をかけてつくった幹を軸に2025年から新たな取り組みを展開していく予定です。

まずは2025年2月からインテリアグリーンを中心としたSHOPを本格的に展開していきます。

その先も広場の実現へ向けて一歩一歩着実に歩みを進めていきます。


私自身これまで恥ずかしさもありメッセージを発信する機会がなかったのですが、今後への意気込みと捉えて頂けたら嬉しいなと思います。

そして、2024年の締めくくりとして今年1年だけでなく、多くの方々に支えられてここまで来れたことへの感謝の気持ちをお伝えできていれば幸いです。



来年も皆様にとって良い1年でありますように心から願っております。

株式会社FORUM
代表取締役 城 亮平

top-catalog
(CATALOG)

資料請求

contact-catalog

鹿児島市・姶良市・霧島市でお庭をご検討の方に、庭づくりに役立つ資料を無料でプレゼントしております。

top-consultation
(CONSULTATION)

庭づくり無料相談

contact-consultation

施工のご相談、お見積りに関することなど、FORUMのスタッフが庭づくりのアドバイスをさせて頂きます。