資料請求

無料相談

見学会

資料請求

無料相談

見学会

お電話

(BLOG)ブログ・コラム

暮らしに寄り添う雑木の庭1 ― 自然と調和する住まい

2025/10/27

こんにちは!
FORUM広報担当の三島です。

雑木の庭、ナチュラルガーデン、ロックガーデン―― 庭にはさまざまなスタイルがあります。
「雑木の庭」と聞いて、あなたはどんな風景を思い浮かべますか?


木漏れ日がそっと差し込む小道。四季の変化が感じられる樹々の佇まい。足元には山野草がひっそりと咲き、風にそよぐ枝葉の音が聞こえてくる…。

私たちが思い描く雑木の庭は、まるで里山の一角を切り取ったような、自然と調和する暮らしの風景です。

暮らしの中にある雑木の庭、そして人が集う場所としての雑木の庭――
今回のブログではそれぞれのかたちを、たっぷりの写真とともにお届けします。

姶良市蒲生K様邸
四季を通じて花が咲き続ける、地形を活かした立体的なお庭
自然に囲まれた旅館のような佇まい、お家にいながら四季を感じられる環境
家と庭の一体感が日々の暮らしを豊かにしてくれる

▲季節ごとに違った表情を見せてくれる山野草。植栽の楽しさが広がります。

▲石階段も自然石を用いることで、お庭の植物と美しく調和し、足裏からも自然の質感を感じられます。

▲ウッドデッキで遊んだりお茶を楽しむ時間、読書のひととき。自然をそばに感じることで、暮らしにゆとりが生まれます。

▲お庭にガーデンシンクがあることで、植物への水やりはもちろん、庭の野菜を洗ったり、釣った魚をさばいたり、BBQも手軽に楽しめて家族時間がより素敵に充実するでしょう。

鹿屋市K様邸
木々に囲まれて四季折々の変化を楽しみながら過ごせる空間
お庭で家族一緒に楽しむ時間を通じて、心の中に芽生える大切なモノ
庭のある暮らしが家族の絆を育んでくれる

▲夏のひととき、空の青と木々の緑が鮮やかに調和する。

▲冬は枝のシルエットが現れ、空の広がりとともにお家が引き立ちます。

▲通りがかりでも「小さな森」と感じる、さりげない緑の演出。

▲壁からそっと顔を出す植物たちが、道行く人を楽しませてくれます。

鹿児島市春山町「森の家」
長い年月を掛けて育った植栽に寄り添うようにつくられた家と庭
人と自然が共存する心地よい空間がわたしたちの暮らしに彩りを与えてくれる

▲雑木の枝葉と石の道が、玄関から門までの景色をやさしくつないでくれます。

▲自然の景色が大きな窓に鏡のように映り込み、空間に奥行きをもたらしてくれます。

▲これが「森の家」です。

▲リビングから見えるお庭の風景。日差しがやわらかく差し込んで、気持ちのいい朝が始まります。



今回ご紹介した3つの雑木の庭は、それぞれ異なる表情を持ちながらも、共通して感じられたのは「自然がそっと暮らしに寄り添い、安らぎをもたらしている」ということでした。
その安らぎは住まい全体に広がり、家族の絆を育む場所となっています。
また、集う人が自然に寄り添い、心を落ち着かせる場所でもあります。
雑木の庭は、人の暮らしと自然のリズムが調和する、小さな森のような存在なのかもしれません。

「庭のある暮らしから、こころ咲く、シアワセ色の日日」

そんな実感を、皆さまにも感じていただけたら嬉しいです。

それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました!
また次回のブログでお会いしましょう。

top-catalog
(CATALOG)

資料請求

contact-catalog

鹿児島市・姶良市・霧島市でお庭をご検討の方に、庭づくりに役立つ資料を無料でプレゼントしております。

top-consultation
(CONSULTATION)

庭づくり無料相談

contact-consultation

施工のご相談、お見積りに関することなど、FORUMのスタッフが庭づくりのアドバイスをさせて頂きます。